このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
静岡県伊豆の国市立長岡南小学校
伊豆の国市立長岡南小学校
学校教育目標 【何くそ みがけ つつしめ】
長南QRコード
〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1294-1 TEL 055-948-0106 FAX 055-948-2580
メニュー
トップページ
学校から(献立・行事)
グランドデザイン
学校だより
本校の取組
所在地
学校紹介
校訓・校歌
学校沿革
年間計画
インフルエンザ関係書類
いじめ対策・危機管理
書類ダウンロード
YouTube(学習用動画)
学習支援サイト紹介
学校から
長岡地区小学校3月献立.pdf
カウンタ
番目です
Since 2015 (平成27) 6.1
著作権等について
本ホームページの情報及び著作権は、伊豆の国市立長岡南小学校に帰属します。写真等の無断掲載は禁止します。
日誌
Topics
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
緊急連絡
学校行事
学校便り
献立表
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/09
引き渡し訓練
| by
長岡南小学校管理者
長岡幼稚園と合同で、災害が起きたときに子どもたちを保護者に引き渡す訓練を行いました。今回は、運動場での引き渡しでしたが、スムーズに行うことができました。感染症の流行拡大が続き、この訓練自体も何年かぶりの実施となります。引き渡しをするようなことが起きないことが一番ですが、今日の訓練を貴重な経験としたいです。
15:03
2022/04/27
1年生を迎える会
| by
長岡南小学校管理者
1年生を迎える会を行いました。当日は、学校の代表として6年生のみが会の進行と参加をしました。2年生から5年生は、前日までに1年生にプレゼントとして渡す首飾りを作って準備をしました。プレゼントされた1年生は、飾りをじっと見つめて笑顔でした。最後には、1年生からのお礼の言葉とダンスの披露があり、終始温かな雰囲気の中で会が進められました。
1年生にとっては、長南小の仲間として迎えられた会となり、6年生にとっては、リーダーとしての自覚を深めた会となりました。
10:05
2022/04/25
地震避難訓練
| by
長岡南小学校管理者
地震が起きたことを想定した、避難訓練を行いました。1年生にとっては、小学生となって初めての訓練となりますが、約束をきちんと守って安全に避難することができました。先日行った交通安全教室同様、自分の命を自分で守ることを強く意識する機会となりました。命に関わる訓練や学習は、今後も力を入れて取り組んでいきます。
10:00
2022/04/20
交通安全教室
| by
長岡南小学校管理者
1年生から5年生までが、それぞれの発達段階に応じた交通安全教室を受けました。教えてくださったのは、交通指導員さんの方々と地区安全協会の方々です。1年生は、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を教わり、実際にやってみました。
自分の体を自分で守れるよう、交通安全も強く意識してほしいと願っています。
14:33
2022/04/08
新年度が始まりました
| by
長岡南小学校管理者
午前中に入学式を体育館で、午後には転入してきた教職員を迎える式と1学期の始業式を感染症対策のために外で実施しました。
1年生は、あいさつや座っているときの姿勢がとてもよかったです。
2年生から6年生は、1つ上の学年になったためか、みんなの顔つきがしっかりしていて驚きました。新しい学級となり、担任の先生も発表され、改めて「頑張るぞ」という気持ちになったと思います。
本年度も、みんなで力を合わせて、素敵で温かい学校にしていきましょう。
17:00
2022/04/07
令和4年度入学式に向けて
| by
長岡南小学校管理者
明日の令和4年度入学式に向けて、新6年生が準備のために1日早く登校しました。どの分担場所でも黙々と働いたり、自分から進んで仕事を見つけて取り組んだりと、とても立派な態度でした。お陰さまで、式場や1年生の教室が、とてもきれいになりました。最上級生としてのこれからの活躍も、大いに期待しています。
かわいい1年生が、入学してきます。楽しみですね。
10:15
2022/03/29
離任式
| by
長岡南小学校管理者
今年度転出される11名の教職員とお別れをする「離任式」が行われました。転出される方々と学校に残る子どもたちや教職員の全員が、とても寂しく感じられた式でした。
新しい場所で、明るく元気にご活躍されることを願っています。今までありがとうございました。
12:27
2022/03/18
卒業証書授与式
| by
長岡南小学校管理者
コロナ禍でしたが、長岡南小学校をよりよくするために、知恵を出し合い、助け合った6年生の卒業証書授与式が行われました。最上級生してのラストを飾る式に相応しい、とても立派な態度でした。
ご卒業おめでとうございます。
17:00
2022/03/11
3月11日
| by
長岡南小学校管理者
11年前の今日、東日本大震災が発生しました。学校では、半旗掲揚により哀悼の意を表しました。
記憶や教訓を伝えていかなければならないと改めて思うともに、元気に過ごせていることへの感謝の気持ちを強くしました。
11:20
2022/03/11
今年度も残りわずか
| by
長岡南小学校管理者
早いもので、来週には卒業式と修了式を向かえます。
6年生は、卒業式の練習にも真剣に取り組んでいます。また、8日には、6年間過ごした校舎に感謝の気持ちを込めて、様々な場所をきれいにする奉仕活動を行いました。卒業に向けて、充実した日々を過ごしています。
10:38
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
緊急連絡
学校行事
学校便り
献立表
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
<PTA資源回収のお知らせ>
今年度は、予定されていた資源回収が2回とも実施できませんでした。
学校の資源回収室は常時開いていますので、ご活用ください。
たくさんのご協力をお願いします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project